【プレイ所感】DEVOURの攻略とか初心者向けとかメモ

四人Co-opのFPS視点カルトホラーびっくりゲーム「DEVOUR」を一通りプレイしたのでゲーム概要とか攻略法とか色々。

ゲーム概要

プレイヤーはカルト教団の一員となって、儀式を行って悪魔を祓うゲーム。
最大4人まで協力プレイ可能。対人要素は無し。(いわゆる敵側はNPC固定)
マップによって悪魔祓いに儀式の方法が多少ことなり手順が変わるが、
・マップに配置される各種アイテムを使い、10回儀式を行うとクリア
・マップの各場所は鍵で封鎖されており、鍵を見つけて解除する必要がある
(解除した場所の中に更に鍵や、儀式用アイテムなど儀式進行に必要なアイテムがあることが多い)
・アゼーゼル(悪魔)と呼ばれる、倒すのが不可能な強力な悪魔が徘徊する
(そいつに捕まるとびっくり演出+ダウン)
・アゼーゼルの他にアゼーゼルの手下が存在し、そいつも邪魔してくる(=雑魚)
・儀式をクリアすれば、その時点でダウンした味方がいても特にペナルティ無くクリア扱い
という感じ。
いかにアゼーゼルたちの攻撃をしのぎながら、生贄をかき集め、儀式を行うか、のゲーム。

鍵が共有アイテムではなく(拾った人しか使えない)、アゼーゼルの居場所の共有、ダウンが発生した時に起こしに行く人を決めるなど、
ある程度臨機応変にやらないと「普通」の難易度すらクリアが難しいゲームなので、VCなどの意思疎通が取れる状態のパーティが望ましい。

マップ共通アイテム解説

救急箱
アゼーゼルや手下に捕まりダウンした味方を蘇生するアイテム。
蘇生方法はキットを持った状態でダウンした味方に寄ってEキー長押し。
初期湧き+儀式進行で結構な数が湧く。
(シングルプレイヤーでは蘇生する相手がいないので湧きません)

ダウンした状態の補足説明は以下な感じ。
・ダウンしている味方は生存している味方からハイライトされる。
・ダウンしている状態だと近くにある救急箱がハイライトされる。
・ダウンしている状態中、視界が暗く視点が低くなり、移動速度が低下する。
ダウンしている場合は救急箱のそばで待機するか、予め決めて置いた避難場所に逃げる、というのがベター。
ダウン側からは味方が見えないので、VCで「こっちに寄ってくれ!」と言われてもわからない点に注意。
視界も暗いので、マップによっては自分がどこにいるかもわかりづらい。

ちなみに、マップによっては(というかおそらく旅館以降のマップでは)アゼーゼルにダウンさせられるとミニゲームみたいのが始まり、
それをクリアしないとマップに戻ってこれず、蘇生もできない。

バッテリー

UVライトを充電するアイテム。
即充電&過充電するため、手下が増えてくる儀式後半で役に立つ。
また、バッテリー取得後に短時間パワーアップするパークがいくつかある。

UVライトは一定時間照射すると、狂暴化したアゼーゼルを鎮静化することができる。また、アゼーゼル手下を消滅させることもできる。
開始前のルーム設定でバッテリー無しを設定でき、その設定をするとバッテリーが湧かなくなる代わりに取得経験値が増加する。



部屋や箱などを開けるための文字通りの鍵。
棚の上、箱の上、テーブルの上などに置かれている。
また、拾った人以外に使うことが出来ず、他人に渡すことも出来ないので、拾ったら責任を持って鍵を解除しよう。
初心者は鍵を見つけたら拾わずに報告して他の人に任せるのもアリ。全員初心者なら頑張って部屋を見つけよう。
ちなみにKキーを押すと拾った鍵を確認できる。

右側に自分が取得した鍵。左側は装備しているパーク。画面下は隠しアイテムの取得数が表示される。

基本的な攻略方法

攻略方法、と題名つけるほど大層なものではないけど、これ知っとく&やっとくと比較的楽にクリアできる、という方法。
まず第一に、

・1個目の儀式アイテムを捧げる前に、予めマップの解放&アイテムの収集を行う。

アゼーゼル(ファームハウスではアナ)は、1回目の儀式を行う前は基本的にずっとおとなしいので、
拠点を決め、その拠点にアイテムをかき集めつつ、マップ探索&鍵の取得&鍵がかかっている箇所の解放を出来る限り行うと非常にスムーズに儀式を行える。
なぜそのようなことをするかというと、このゲームは儀式が進行するほどアゼーゼルが狂暴化しやすくなり、更に手下の数も増え、ゲーム後半はアイテムを探したり、鍵を開けたりする余裕がないほど忙しくなるため。
全てのアイテムを集める必要はないけれど、最低でもガソリンなどのアイテムは必要数確保しておきたい。

・ゲーム後半は一旦儀式を行うのをストップし、アイテムの再収集やダウンの味方救助、儀式用アイテムの場所をある程度把握した後に一気にクリアする。

具体的に言うと進行度が6/10の時にストップ。
進行度が7/10になった時点でアゼーゼルがほぼ常時狂暴化&アゼーゼルの手下が複数同時湧きするようになるので、その状態になる前に一度体勢を立て直すのが安定した攻略に繋がる。
できれば4人全員儀式用アイテムを所持した状態で連続で儀式をしてクリアするのが理想だが、儀式用アイテムを確保した状態でダウンすると結構面倒な上、そこまで詰めなくてもハードまでならクリアできる。
……が、田舎町は教会付近の幽霊湧き数がえぐいので、田舎町は難易度普通でも儀式アイテムを4つ用意して一気にクリアしたほうが無難かもしれない。

アゼーゼルの対処方法

ゲーム内の説明ではちょっと分かりづらかったので、詳しく解説。少し長くなる&箇条書き的になります。

アゼーゼルは棒立ちの状態では基本的に無害なので、ダウンした味方の近くにアゼーゼルがいても救助してOK。
棒立ちの状態はUVライトを当てても特に反応はせず、狂暴化を防ぐこともできないので無視。
叫び声をあげると狂暴化し、プレイヤーに向かって走ってくる。叫び声で方角が分かるのでその方向からの襲撃に備える。
この状態の時にUVライトを当てると移動速度が低下し、さらに一定時間照射し続けると項垂れてその場にとどまる。
項垂れた後に一定時間経つと再度移動を始めるので、そうなる前にアゼーゼルの付近から離脱する、が基本。
儀式の進行度が進めば進むほど狂暴化しやすくなり、一度UVライトで鎮静化しても、すぐに狂暴化するようになる。
アゼーゼルは一度UVライトで撃退すると、UVライト耐性が付与され、狂暴化してもUVライトが効かない状態になる。
(ゲーム内説明では目が赤くなる、と表記され、実際にアゼーゼルの目が赤くなっている)
この耐性のせいで連続でUVライト撃退は出来ないので、一度撃退したら視界外に逃げる、という行動は必須になる。

アゼーゼルは瞬間移動や透明化などはしない上、叫び声で方角がある程度わかるため、
「アゼーゼルの場所を常に把握し、遭遇しないように気を付ける」が最も効果的な対処法。

ダウンした場合はアゼーゼルがどっちに向かったか、今どこにいるか、という報告をすると味方が助かる。

では以下から各マップの攻略。

ファームハウス攻略

儀式に必要なアイテム
・藁(わら)

・ガソリン

・子ヤギ

藁はヤギを確保するのに必要。(ヤギの近くでGキーで藁を地面に置くと、ヤギが寄ってきてヤギを掴めるようになる)
ガソリンは儀式用の杯に使用すると火を点けられる。火にヤギを投入orヤギにガソリンをぶっかけて火を点けると儀式が1回完了する。

・攻略メモ
ファームハウス正面の柵の外が初期位置。
タイヤ→ドラム缶にジャンプで乗って柵を超えて敷地内に不法侵入。
家に向かって右手側に裏手に抜ける路地があるので、そこから裏側へ。
ファームハウス裏手には子ヤギのケージがあり、その脇から更に奥へ進む道がある。
奥には儀式用の大きな杯があり、更にその奥にろうそくが置かれたテーブルがある。
ろうそくが置かれたテーブル上にケージの鍵があるので、それを取得。
杯にガソリンを持った状態で長押し使用すると(Eキー)、杯に火がともり、子ヤギを燃やすことが出来る。
杯に火が入ってなくても子ヤギは置ける。また、杯の火は一度点けるとヤギを捧げるまで鎮火することはない。
→ヤギを火の点いてない杯に置いて進行度を進めずヤギを確保、またはあらかじめ火を点けておいてヤギを持ってきた瞬間捧げる、といったことにつなげられる。
家の裏手のヤギを解放すると地下への扉が開き、中に入れるようになる。

家は地下、1階、2階、屋根裏、というマップ構成。
初期マップということもあり、マップの構造自体は比較的シンプル。とはいえ、初見では部屋数も多く、分かりづらい。
鍵がかかった部屋の中にヤギがいることが多いので、鍵の入手、部屋の解放は優先して行いたい。
ヤギは「メェェェェ」と鳴いて居場所を教えてくれるので、走り回って探そう。
また、屋根裏に追加のヤギが入ったケージがある。開けるのに必要なのは「屋根裏のケージの鍵」。
鍵のかかった部屋を開けようとすると「〇〇の鍵が必要」と表示される。持っている人がいるかどうか聞いて、いなければ探そう。

鍵が無い状態で開けようとすると表示される。
ちなみに開けようとしたけど(扉が少し揺れる)、「○○の鍵が必要」のメッセージも出ずに開かないのは、「そもそもゲームが始まっていない状態」。とりあえず放っておいてもうちょっと先に進むとゲームが始まる。

このマップは廊下が多く、曲がり角などの死角も多いため、アナ(アゼーゼル)に不意に遭遇することが多い。
めっちゃびっくりする。
1階~2階が吹き抜けの図書室(壁紙が赤い部屋)の2階は通路が狭く、視界が開けている上に迂回しやすいのでアナの撃退に便利。

ヤギは正面側の外にいることも多いため、「数が足りない、いない!」となったら外を探してみると大体見つかる。
裏側に儀式用祭壇があるため、家の裏側にアイテムを集めておくと便利。
特に正面入り口側においてあるガソリンや藁は、後半になるとその付近に手下が湧いて取りづらくなるため、最初のヤギを解放する前にぱぱっと運んでおくと後々楽になる。

ヤギを10匹燃やせばクリア。

また、ハードモードをクリアするとプレイヤーとしてアナが選択できるようになる。
ファームハウスのハードの難易度自体は他マップの普通より簡単かもしれない。

精神病棟

ネズミを地下の電気ショック台に置いてビリビリするin病棟。
地下,1F,2F,3Fと縦に長いが、2Fと3Fはそこまで広くないため、マップの広さとしてはそれほどでもない。

このマップ専用攻略アイテムは生贄のネズミ、ネズミを捕まえるエサ、ファームハウスでいうところのガソリンであるフューズの三つ。
フューズはガソリンと違い、セットするだけで完了するため時間がかからないのがメリットの一つ。

基本的にはファームハウスと同じように、アゼーゼルと手下を回避しながら生贄を集めていくことになる。

2F~3Fは通路・階段ともに狭く、通れるルートが少ないため、後半、3F連れていかれてダウンした味方を起こしに行くと二次災害が発生しやすい。
反面、1Fの暖炉前通路は広いため、アゼーゼル撃退及び手下の退治・回避がしやすい。基本はここを拠点に体勢を立て直すのが攻略のカギになる。

ファームハウスを安定してクリアできるパーティなら、特に事前知識なしでもクリアできる程度の難易度。
2F以上より上でダウンしたら、自力で1F暖炉前に戻ってくるよう徹底すれば特に注意する点は無い。
ダウン時の移動速度UPパークがあれば有効かもしれない。

旅館

あとで追記します。儀式が少し面倒。情報の共有は密にしたい。記憶力がいい人がいると楽。

田舎町

あとで追記します。他マップよりはるかにむずい。後半、教会に一人で向かうと天に召される。

Posted by luini