【アナデン】アナザーエデン 個人的キャラ評価 ヒーラー編

アナデンの個人的偏見独断キャラ評価。今回はヒーラー編。
ヒーラーと言いつつ、治癒のみでヒールなかったり、槌でぶん殴ったりするけど多分ヒーラー。

多少のネタバレ注意。

メインヒーラー


フィーネ
最大レアリティ:星4
武器:杖 天冥:冥 属性:無
VC:味方全体に知性15%アップ(1ターン)
魔獣城ベリーハードクリア時、一定確率で冥上昇。

アルドの妹で最序盤から登場するも、加入時期が恐ろしく遅いメインストーリーキャラの純ヒーラー。
ヒーラーのタイプとしては王道で、属性攻撃耐性バフ、速度アップバフ、全体回復、治癒を持つ。

かなり使いやすいヒーラーではあるものの、もはや完全上位互換とも呼べるマリエルの存在のせいで唯一性が皆無に等しく、更には加入時期が遅すぎる故に同じ星4ヒーラーのポムやクレルヴォより使われない悲劇のヒーラー。

ストーリー第一部加入の他メインキャラは軒並み星5になったので、そろそろ星5に昇格するはず。(2019/6時点)

ちなみに、第一部加入メインキャラ星5アップデートは途中までアルド→エイミ→サイラスと来ていて、
「これは……あいうえお順! (この時点で)残るはリィカとフィーネ。つまり、フィーネ→リィカの順番だ!」
(加入時期順ならリィカがサイラスより先に来ているはずだからな!)
という期待を見事に裏切ってリィカ星5が先に実装された経緯があったりする。

星3→星4にするための「すぐれし乙女の書」はナダラ火山ベリーハードクリア報酬にてランダム入手。
天キャラが多いヒーラーの中でガチャをせずに冥を上げられるヒーラー、というポジションが唯一と言えば唯一。
星5+冥255で脅威のステータスを確保できる(はず)ので、マリエルと双璧を成す可能性がある将来明るい子。

明るい真面目な子なイメージだけど、実は衣装の背中開きっぷりがえぐい。星5イラストが楽しみなキャラでもありますね。


マリエル
最大レアリティ:星5
武器:杖 天冥:天 属性:無
VC:味方全体に全属性耐性35%アップ(1ターン)

言わずもがなの王道ヒーラー。
ほとんどのアナザーエデン世界でトップの起用率を誇る万能キャラクター。猫好き、天然、ぽわぽわな人柄だが性能がえぐい。
強力な50%カットの属性耐性バフ、オーバーヒール気味な全体回復+治癒、アナザーフォースで火力貢献する速度バフ、その他状態異常解除、単体強魔法攻撃も完備。
居ると居ないのとでは難易度が変わると言わしめる回復役筆頭。

アナデンにおいて初期ヒーラーはメインキャラのリィカしかおらず、リィカだけでは回復が追い付かない(MP切れ、被ダメ>回復量等の不安要素がある)ので、こいつがガチャで引ければストーリー勝ち確レベルの強キャラ。

アナザースタイル(AS)はMP回復、死体蘇生、控え回復、属性攻撃アップとよりフレキシブルに動ける反面、ヒーラーとしては少し使いづらい。
というかASはどのキャラも基本的にエンドコンテンツ(高難易度)向け。

と言っても、マリエルASが引ければそれだけでも十分にヒーラーとして使えるのでやっぱりマリエルは凄い。


ポム
最大レアリティ:星4
武器:杖 天冥:天 属性:無
VC:敵全体に全属性耐性20%ダウン(1ターン)

星4ヒーラー序盤を支える勢の一人。

マッドサイエンティスト系看護師キャラクター。ポムの星5が来たらアルドは本当に死ぬんじゃないだろうか。
通常攻撃しか物理スキルが無いのに自分の腕力を100%アップさせる謎バフを持つ狂気の剛腕ヒーラー。
毒攻撃を持ち、全体ヒールに腕力20%アップが付いている物理サポート寄りのヒーラーでもある。
特に第一部メインストーリーではアルドを始めストーリー加入キャラが軒並み物理系なこともあり、最初の方で引き当てると良い感じに活躍してくれる。
状態異常回復持ちなのもポイント。


クレルヴォ
最大レアリティ:星4
武器:杖 天冥:天 属性:無
VC:味方全体に全属性耐性20%アップ(1ターン)++味方全体に状態異常回復

星4ヒーラー序盤を支える勢の一人。

一見冷徹な科学者だが、その実自然を愛する植物学者。天然ボケが蔓延るアナデン内ではかなりの常識人。
ポムと同じく毒攻撃を持ち、こちらは回復ついでに知性20%バフを配るヒーラー。
最大の特徴は彼が持っている「リリース」スキルにあり、敵味方のバフデバフを全て剥がす、という驚異のスキル。
相手のバフやデバフのせいでにっちもさっちもいかない高難易度の敵をあっさりクリアできるようにする可能性を持っている、が、速度や耐久力の関係で運用には綿密な計画が必要になるので、あえてクレルヴォを使う必要性がある場面はあまりない。
というか、同様の解除スキルを持つ配布キャラのマナ実装により微妙な立ち位置になったともいえなくもない。
彼唯一の運用としては、星4由来の速度の遅さを逆手に取った「敵の行動が終わった後にバフデバフを解除」という使い方。
実際、第二部の高難易度で一部のアナデンプレイヤーに使用されたこともあり、他ヒーラーとは一線を画す性能を持っている。

ストーリー序盤で引き当てた場合はパーティがまだ満足にバフを用意することが出来ないのもあり、リリースを使用しつつ回復、毒、状態異常解除と結構役に立ってくれるいぶし銀ヒーラー。


プライ
最大レアリティ:星4
武器:槌 天冥:冥 属性:無
VC:味方全体に全属性耐性25%アップ(1ターン)

星4ヒーラー序盤を支える勢の一人。

メリナを信望するロリコン、というのは冗談で、熱血神官な鈍器ヒーラー。
リィカと同じく槌装備なためヒール回復量が低いものの、回復+治癒のおかげで序盤はリィカよりも回復性能に秀でている。
敵の属性耐性を下げ、味方の知性を上げる魔法パーティの柱になりうるスキル構成だが、彼自身の攻撃が全て物理という残念性能。
物理系キャラなのに属性スキルが無いのも痛いが、星4ヒーラーの中では火力はある方なので、強力なアタッカーが居ない場合は地味にダメージ貢献してくれる。

槌の魔力不足は異境装備である「オルコスフィリ」を装備することで補えるが、反面物理が貧弱になるのでやはり何とも言えない感じは残る。

攻撃107、魔力180のオルコスフィリ。


エリナ
最大レアリティ:星4
武器:槌 天冥:天 属性:無
VC:敵全体に知性20%ダウン(1ターン)

星4ヒーラー序盤を支える勢の一人。

回復と攻撃が一体となったライフスティール、敵単体のバフデバフを解除するリセット、治癒と腕力20%アップを付与するヴィヴァシティー、敵全体の属性耐性20%ダウンと味方全体の属性耐性20%アップのターンオーバーと、スキルで見れば星5にも見劣りしない性能の頭一つ抜けている星4ヒーラー。

VCも高難易度ボス戦向きで、総じてボス向けヒーラーと言ったところ。
欠点は燃費の悪さで、道中でメインヒーラーとして起用するとボスに着く前にオニギリを要求する食いしん坊。

一見引くと当たりに見える高性能だけれど、特にヒーラーとして多用するライフスティールの燃費が悪いせいで、クレルヴォやポム、プライに比べて道中の安定性に欠ける。

アタッカー兼任ヒーラー(サブヒーラー)


リィカ
最大レアリティ:星5
武器:槌 天冥:天 属性:地
VC:味方全体に知性30%アップ+全属性耐性30%アップ(1ターン)
ゼノドメインベリーハードクリア時、一定確率で天上昇。

ヒーラー兼物理アタッカー兼魔法アタッカーのアンドロイド。
地属性が乗る攻撃は物理攻撃のみ。

なんでもこなすユーティリティーヒーラー。またの名を器用貧乏
キャラクエストを遂行することにより星5になるが、クエスト解放が遅いので第一部、1.5部のストーリーは星4で攻略することになる。
メインストーリーキャラ故に序盤で必ずパーティに加入するのが最大のポイント。裏を返せばガチャ運が悪いとヒーラーはリィカしかいなくなる。
アナデンはボス攻略にヒーラーがほぼ必須なため、最初は誰もがお世話になる。

星5になるとバッファーもこなすようになるが、回復、攻撃、バフ、どれをとってもエンドコンテンツではギリギリの量。使いこなすにはコンテンツの予習と愛が必要だけど、マリエル他星5ヒーラーが引けていない場合、星5=レベル80まで上がる、という点が他の星4ヒーラーよりも抜き出ている利点。
欠点である槌装備による回復性能の頭打ちも、回復性能アップ+通常攻撃時MP回復効果がある専用武器「テラパワーハンマー」実装により少しは改善した。
星5はレベル上限が高いおかげでHPと耐久精神、特に先制に重要な速度が上がるのが大きい。

まあ、そんなありきたりな評価よりもまず評価すべきなのはPSO好きにたまらないこのレイキャシ感でしょう
これだけでごはん何杯でもいけますノデ。

フィーネが星5になったらお払い箱とか言わないであげて。


ミュルス
最大レアリティ:星5
武器:杖 天冥:天 属性:地
VC:味方全体に知性30%アップ+物理耐性30%アップ(1ターン)

青肌変身うさぎさんの魔獣キャラ。魔獣なのに良い子すぎてホロリとする。

性能はヒーラー兼魔法地属性アタッカー+物理系サポートといった感じのキャラクター。
ヒール自体はパワーヒール(回復量:中)しかなく、ヒーラーかどうかで言えば微妙なライン。
本領は攻守を兼ねる物理バフ、デバフを付与する地属性魔法攻撃。
地が弱点のボスに対して、攻撃しつつ物理バフを常時張れるアタッカー+サブヒーラーのポジションで特に活躍する。マリエル物理バフ張れないしね。
もちろん素の知性が高いおかげで中回復でも十分に回復をこなせ、ストーリー上の敵ぐらいならパーティを支えらえるヒール力を持つ魔獣ちゃん。

あと可愛い。
VCボイス選べるようにならないかな……。


ノポウ族
最大レアリティ:星4
武器:槌 天冥:天 属性:風
VC:敵全体に知性20%ダウン(1ターン)+敵全体に毒を付与。
ドグマの塔ベリーハードクリア時、一定確率で天上昇。

「進むんだ……! 勇気を持って!(毒バラマキ)」
VCの声が応援したくなるような感じだけど実際は知性下げつつ毒をばらまくという天然細菌兵器。
外伝、天蓋の塔と幽冥の魔女で加入する無料キャラ。
星4であるもののVCレベルが3であり、回復+自身知性バフ、状態異常回復+味方全体腕力15%アップバフ、単体風強攻撃と自己完結するまとまりの良い性能。
属性耐性、物理耐性に関連するスキルを持たないのでヒーラーとしては微妙と言わざるを得ないが、外伝をプレイしてれば勝手に溜まる天のおかげでアナダン天値要員+道中回復役くらいは担ってくれる良い子。

サポート系ヒーラー


ユナ
最大レアリティ:星5
武器:杖 天冥:天 属性:無
VC:敵全体に全属性耐性20%ダウン(1ターン)+味方全体に状態異常回復

恐怖の雨女巫女さん。
回復が治癒しかないのでヒーラーとして数えるのはどうかと言えるが、腕力デバフ+物理耐性ダウン、知性デバフ+属性耐性ダウン、腕力バフ+知性バフの3種のバフデバフと敵全体毒付与を持つ多種多様なサポーター。

が、実際使うと万能さよりも器用貧乏が目立つのが少し惜しい所。
どこか一つでも「こうだったら完璧なのに……!」という感じ。
例えば、
・VCが知性or腕力ダウンなら……。
・バフに物理耐性、属性耐性があれば……。
・デバフが15%とか低すぎる……せめて20%欲しい……。
・属性ダウン+物理ダウンと腕力デバフ+知性デバフにして欲しい。1スキルで火力・防御どちらか全対応したい……。
現状だとバフ、デバフが変に偏っているせいで相手によって構成を考える必要があり、バフ自体もアタッカーを下げてユナを前においてバフ唱えさせたら1人分の火力を補えるほどのバフを配れるか? と言われるとそうでもないのがまたなんとも。

とか言ってたら上方修正が入った。
デバフが15%→25%になり、重ね掛けしなくてもユナ一人で抑えられるレベルの威力に。
相変わらず火力の方はお察し状態だけど、長期戦向きな能力となった。

また、各種スキルの燃費が良く、ヒーラーとしては珍しく全体攻撃持ちなので序盤で引くと道中が楽になるキャラクターだったりする。

キャラがそろって来たら基本的に知性デバフor腕力デバフ要員の運用が主。治癒、攻撃は外して両デバフを装備し、敵の行動パターンに合わせてデバフ→余裕があればアナザーフォース前に知性・腕力バフを配る感じ。


マナ
最大レアリティ:星5
武器:弓 天冥:天 属性:無
VC:味方全体に消費MP90%ダウン(1ターン)

VRMMOの申し子であり、未来の白雪姫ポジションな電脳リンゴガール。
外伝、「導きの果実と電影の迷い子」をクリアすることで加入する無料キャラ。この外伝の開始自体が他のIDAスクール系外伝をクリアする必要があり、最初から加入を目指してクリアしていくと結構時間がかかるキャラクター。
ちなみにマナの外伝開始条件の外伝をクリアしていくとサキとジェイドが仲間になる。ジェイドだけ星4……解せぬ……。

スキル自体は敵味方全体を巻き込むバフデバフなので汎用性には欠けるがコンセプトや対策を決めてパーティを組めば全キャラ随一の倍率を誇る強力なサポーターになる。
通常運用でもVCが特に強力で、戦闘開始→一番速いキャラ(マリエルが便利)とチェンジでVC発動→そのまま残りのキャラが全体攻撃ぶっぱ、という運用で雑魚薙ぎ払いが通常の1/10のMP消費に抑えられるという破格のVC。
マナ自身びっくりするぐらい素の速度が高いのも特徴で、VCのみ運用でも安定して使える。
回復はユナ同様治癒しかないが、治癒に物理耐性35%アップが付いているので申し分ない性能。
というか、物理耐性を上げるついでに治癒が付くイメージが正しい。
また、クレルヴォに似たバフデバフ解除スキルを持つので、高難易度でも特殊なサポーターとして活躍ができる。

逆に火力や耐久力がゴミなので常時前衛に居るキャラではないが、そんなことは些細に思えるぐらいサポーターとして優秀なキャラ。

余談。

ヒーラーはとにかくマリエルが居るかどうか
マリエルがいれば脳死でも高難易度コンテンツがある程度簡単にクリアでき、居ない場合は他キャラでサポートする必要性がある。
その原因の一つが「オーロラフォース」の属性耐性50%アップ。
ボスの全体攻撃は大体属性攻撃で、かつ対策をしていないと最大HPを超えるダメージを平気でぶち込んでくるのがアナザーエデンの常。
よって、「相手の知性」を下げて「味方の属性耐性」を上げるのが高難易度では必須なんだけど、「相手の知性」を下げなくてもごり押しできるほどの高い数値を持つ「オーロラフォース」のおかげで「とりあえず相手の弱点を突けるアタッカー3人+マリエル」という編成でクリアできちゃうぐらいマリエルがヤバい。
ユナやセティの評価がブレやすい一因ともいえる。
(マリエルいれば大体のコンテンツで知性ダウンいらない上に、知性ダウンが目当てでない場合、ユナやセティといった属性ダメージ対策のサポートキャラは今一歩強みがない)

アナデンヒーラー一強時代に投石を投げるか? と言われたロゼッタも、属性耐性が30%なため脳死クリアに一歩及ばない。
いや、ロゼッタ持ってないから何とも言えないけど、同じ30%のフィーネで魔獣城ボスですら上から削ってくるぐらいだから、やっぱり50%は偉大だと思われる。