【期間工】6か月自動車製造の組立作業員として働いてみた。その1

期間工。それは車メーカーで働く工場内作業員のこと。
工場勤務といえばコレ。期間労働といえばコレ。
短期間でがっぽり稼げる夢のお仕事期間工。
底辺と呼ばれる仕事なのか。
それとも働くことを割り切った人が働ける「稼ぐため」に最適化された仕事なのか。

はてさて実際はどうなのか。実体験記。

ぶっちゃけ先に概要をまとめておこう。

・精神的&肉体的にきついのは最初の1、2週間~長くて1か月。あとは肉体的にきついだけ。
・人間関係は期待しないほうがいい。まともな人間はいるが、そういう人間は無闇に他人と話さない。
・職場環境や人間は基本的に前時代的。
コンプラ、ポリコレなどの単語は研修で出てくるが、班長含め誰一人理解してないと思え。
・筆者が経験した、アルバイトを含めた職業の中でワースト1位を誇る最底辺な就業先だった。

結論としては。

期間工になるのはやめとけ。人間じゃなくなる。

ということで半年間行ってきました期間工。

この記事は事前準備~入寮後ぐらいまで。

今回の期間工をやる人のスペック。
・特に体力に自信があるわけではないが、一般的な筋力、体力は多分ある方。(腕立て10回ぐらいはできる)
・健康。タバコ吸わない。お酒は少し。
・パソコン偏重型引きこもり族。
・大卒、就職経験あり。他業種を転々と経験するのが趣味になりつつある。
・雇用形態は派遣。いわゆる直雇用ではない。

4月から10月までの6か月。

では冒頭からつらつらと。

4月から働くため、3月頭から期間工.jp(アウトソーシング)に応募。
当たり前だけど4月は求人応募過多で倍率がそれなりに高いらしい。
期間ロスをしないために確実に働くのは派遣がオススメとのことなので適当に「はい、それでおなしゃす」と登録。
4月の求人は3月後半にならないとこない(基本2週間前ぐらいじゃないと分からないらしい)ということで、3月後半まで待機。

3月の第三週火曜日ぐらいに派遣会社から直接連絡が来たので話を詰める。
ここですでにアウトソーシングからは連絡が無くなる。あとは任せた状態らしい。

で、入社日が複数あるので、予定の都合がつく日を希望する。
寮はワンルームタイプなので引っ越し手続き。
4月は引っ越しシーズンなのでバカ高い上に日程に余裕が必要。
住所決まってなくても日付が決まってるなら予約した方がいいレベル。具体的に3~4週間前が最低ライン。
色々地元での手続きを完了し、あとは待つだけの状態。

そして4月某日、愛知県某市に降り立ちました。
そう愛知県といえばトヨタのおひざ元。
一応伏せますが、派遣といえば大体トヨタさんの出資100%子会社の某メーカーになるそうです。

13時に駅前で待ち合わせ集合し、私と同じく派遣っぽい人とともに派遣会社へ車で移動。
もろもろの説明の後、書類をひたすら書く。

これから派遣経由で期間工になる人へ、必要な物とか雰囲気をば。

・基本的に一般の会社に入社するときと同じ事務作業。
必要なもの:
・身分証明書コピー(免許とか住民票)
・働いていた人は雇用保険被保険証コピー
・マイナンバーカードor通知カード
・通帳のコピー(店番号とか口座番号が載ってるページ)
・年金手帳のコピー(年金番号が載ってるページ)
・印鑑、筆記用具

マイナンバーは原本が基本。

やる事:
・書類説明
・下記入社書類の記入
同意書系たくさん
緊急連絡先
通勤経路
交通費等の赴任費用精算
寮の人は寮関連の書類

住民票移す移さないで結構変わる。
ここで寮の住所書きまくるので住所覚えてしまった。
赴任費用精算は次回給与の時に一括振込でした。現金支払いの会社もあるかどうかは知らん。

書類の前後でおそらく期間工の基本的な説明がある。

また、一応入社筆記テストがあるらしく、これ覚えてね、みたいのを言われた。

事務所類記入+説明で4時間ほど。

その後、健康診断。1時間ほど。

健康診断はもちろん場所が違うので全て送迎してもらったが、結構移動に時間を食われて終了したのが18時。
拘束時間は13時~18時の5時間ほど。朝5時起きだったので眠い眠い。
解散後、寮へ案内される。
ここで初めて寮に入寮。ワンルームタイプ。一人部屋。
テレビや冷蔵庫、洗濯機などの家具家電はあるタイプ。

入寮時のチェック(壁や床にキズがないか)などを全て済ませて時刻を確認すると20時過ぎていた。

こ、これから生活雑貨買いに行くのか……。と少し思ってしまった。

幸運なことに近所に遅くまでやってるスーパーがあったので、そこでお買い物。

とりあえず、後で買ったり買い足したり「あ、やべ、無いと困る」とか思ったのをここでまとめる。

寮生活に必要なものたち~(ドラえもん風掛け声)
・ティッシュペーパー
・お風呂最低限セット(くし、フェイスタオル、バスタオル)
・歯磨き
・スマホ充電器(コンセント型)
・着替え一式
・お風呂や洗濯で着替えを持ち運ぶランドリーバッグ(100均のヤツで十分)

ランドリーバックはダイソーで折りたためるタイプがあって、それが便利。
200円~400円ほど? 用途によりサイズを選ぶべし。
寮を引き払う時にいらなくなったらゴミ箱ぽいできる値段なのも良ポイント。

ワンルーム型(キッチン、トイレ、風呂、家具家電備え付き)の場合には以下も
・トイレットペーパー
・食器(コップ、箸、皿、スプーン、フォーク)
・布巾orキッチンペーパー
・掃除用具(掃除機は騒音対応がめんどいのでクイックルワイパー系が楽)
・洗濯洗剤
・食器洗剤
・風呂掃除洗剤
・風呂、食器洗いスポンジ
・ゴミ箱
・石鹸
・その他化粧用品(男性は髭剃りやワックス、女性は化粧水、ファンデなど)

ゴミ袋は市の指定の物があるので現地調達。

基本的に入寮~仕事開始まで若干空き日程があるらしい? ので、
ここで近所を散策+生活雑貨の買い込みをすると楽なのではないだろうか。

なにせ働きだすと動くのが億劫になるので。

入寮までを終えての感想

集まった人間は18歳~50歳ぐらい?まで多種多様な模様。
一番多いのは大学生風の人。20~25ぐらいの、大学に通っているような雰囲気の人が多かった。
(パリピ、オタク、ヤンキー含めて)
もちろん期間工なので大学に通っているわけではないけど、イメージとして。

あとは特に変わった印象もないけれど、強いて言えば喫煙者が相当数いる。

派遣会社は手慣れている感じはするけど、用意が遅い。多分一人当たりの担当人数、タスクが多すぎる模様。
自分の担当の人でも30人ぐらい抱えてそう。
連絡漏れがあったり、手続き忘れがあったりと結構酷いので頻繁に確認の連絡をする必要があった。

報告連絡相談のホウレンソウが必要とか言われたからな!

これは基本、『ホウレンソウホウレンソウと言っている側が出来ていない』ことが多いのはどこの会社も一緒。

ちなみに催促や確認の電話をしないと放っておかれる。情報は降りてこないので普通にバスの時刻表や寮のライフラインの詳細がもらえない。

あと、意外に出身や前職のことを聞かれる。
期間工という仕事柄、悪く言えば流れ者を扱うことが多そうなのでそこらへんはなあなあにしてくれるかと思っていたので少し意外。
もちろん入社にあたり保証人や緊急連絡先も必要なので、そこらへんはやはり一般的な企業やね、といった感じ。

この時点で「なんか思ってたのと違う……」という感じ。
具体的には、
・短期間の割り切り職業なので、他人への興味、詮索は希薄
・徹底的な管理体制。これしろ、あれしろ、という指示系統とマニュアルが確立されたロボットのような職業

だと思ってた。

実際は無駄な馴れ合い、無意味な指導、曖昧な管理体制。
人間関係が大事だよ^^とかのたまう謎の職場。

そりゃどこの企業でも同じでしょうに。その中で人間関係に重点を置かなくても機械のように働ける職業かと思ってたのに。
みたいに落胆する人が多そう。

つづく。

期間工

Posted by luini