【期間工】6か月自動車製造の組立作業員として働いてみた。その4

今回は勤務時間以外での職場周りの雰囲気について。
ロッカーとか、シャワーとか、休憩所とか、食堂とか。

最初に書いておこう。環境は劣悪と呼んでもいい。

一応作業者全員が座れる程度の休憩所は用意されているが、狭い上に椅子は硬い。
休憩所を利用するのは大体が期間工で、面識が無い人ばっかりなので、休憩所の自販機で売られているお菓子をバリボリ食べる音だけが休憩室にこだまする。
昼休みになると着替え用個人ロッカーがある床で寝転ぶ人多数。
1か月程度で慣れたけど、最初は恐怖だった。マジで恐い。

寝転ぶ人のせいか、個人ロッカー周辺は狭い上に異臭とまではいかないけど変な臭いが漂い、シャワーはあるけど簡素な物。
使うぐらいなら寮帰るレベル。

食堂はまるで戦時中の配給のように一つのテーブルにみっちり座って無言で食べ、10分程度で人が掃けるスピードメシ。
刑務所のほうがマシなんじゃないのか? と最初は思った。

疲れて死んだ目をしている人と隣り合わせで少ない休憩時間を無言で過ごす仕事の合間。

休憩時間はただ休憩できれば良い、という考えの人間だったけど、さすがにここまで徹底して雑談もなにもない、喫煙者同士ですら会話のない、淀んだ空気が漂う休憩時間は休憩と呼びたくない。

まあ、こういう余分余分を切り落とした結果が高給なんだから文句は言えないのかもしれないけれど、さすがにこの状況に直面すると言葉を失う。

また、一応工程ごとに班やグループ、組といった分け方がされているので、その組の中で自分の名前を名乗る場は設けてもらえるものの、他人の紹介が全くないので誰が誰だか分からない。

毎日朝礼はあるけど、工場でやるもんだから周りがうるさすぎて何言ってるか分からない。
予定より早く終わったり、計画停止時(台数調整のために時間を決めてラインが止まる時がある)、空き時間になにをしていいのか指示がない。
その日残業があるのかどうかすら分からない。

みんな適当にバラバラいなくなって「あれ? どうすりゃいいの?」と思ってこっそり社員の人を尾けていったら、休憩室で期間工含めた全員でミーティングを行ってたり。

いや、呼べよ。なんで誰もなにも言ってくれないんだよ……。恐怖すぎるよ……。

隣の人の名前も分からず、目の前の人が社員なのか期間工なのか、それとも全く別の人なのかも分からず。

つまりは他人に話しかけてコミュニケーションを持たないといけないんだけど、それが無くても働ける職場だと思ってきたのに凄いがっくりくる。

期間工は簡単だけど仕事がきついから給料が高いのではなく、給料と同レベルの適応能力を要求される割と「働く能力」がある人向けの仕事、という認識になった。たぶんニートには辛い。

続く。

期間工

Posted by luini