【遊戯王】イビルツイン(Evil★Twin)に採用するEXカードと汎用魔法・罠カード【マスターデュエル】
イビルツインに採用するEXカードと、テーマ外のカードについて。
テーマのカードや回し方については下記記事を参照のこと。
内容はEXデッキ、魔法&罠、モンスターカードの3種の順に紹介…しようと思ったけど、長くなったのでモンスターカードだけ別記事です。
基本はマスターデュエル初心者でかつ初めてイビルツインに触るようなそれなり初心者さん向けな内容。(書いてる本人も初心者ですので)
デッキを突き詰めつつ、SRやURの生成用CPが無い場合はRも視野にいれる貧乏解説になります。
EXデッキカード
リンク・ディサイプル/リンク・ディヴォーティー/I:Pマスカレーナ
マスカレーナギミックと呼ばれる三種のカード。回すためにはサイバース族モンスターが2体必要。
リンク・ディサイプル~マスカレーナまで立てた上で、Evil★Twinの両モンスターを場に出し、相手ターンに能動的にリンク召喚して対応できる場を作れる。
素のキスキルとリィラがサイバースであることと、Evil★Twinがリンク2モンスターであるため、相性が良い。
詳しい回し方はもう一つの記事で。
マスカレーナを踏み台にしてリンク召喚すると効果破壊耐性が付くためライゴウなどと相性が良く、戦闘破壊で除去しようにもメインフェイズ中にギミックを動かして相手のモンスターを妨害できる、という制圧盤面を作れる。
Evil★Twinを先に出すと悪魔族しか出せないため、最初にマスカレーナまで出さないといけない点にだけ注意。
また、リンク3以上が出せないためライゴウなどの強力なリンク4を呼べない上に総合打点が低いので、あくまで先行1ターン目、もしくは後攻1ターン目で相手の場にカードがない状態の時に出すセット。
現環境ではこれ以上に強い制圧盤面や後攻捲り性能が蔓延ってるのでやや心もとないが、イビルツインの中では最高峰に強い手札(のはず)。
2回以上は基本出せないので各1枚でおk。
神騎セイントレア/ダウナード・マジシャン/天霆號(ネガロギア)アーゼウス
レベル2軸のアーゼウスセット。別名俺がガンダムだ!!
主に後攻1ターン目で動く際に雑に相手の盤面を墓地送りにできる、リセット要員。
キスキルorリィラのどちらか1枚で星2が揃うので、かなり出しやすい部類。
出し方は、
1.キスキルorリィラで相方を呼ぶ(トリートorフロストでもOK)
2.Live☆Twinを2体素材にセイントレアを呼ぶ
3.バトルフェイズでセイントレアで攻撃する(戦闘破壊されないので自爆特攻でもOK)
4.メインフェイズ2でセイントレアをダウナード・マジシャンで上書きし、そのままアーゼウスでさらに上書き召喚
5.X素材が4枚(キスキル・リィラ・セイントレア・ダウナード)揃ったアーゼウスで2回までフィールドを墓地送りして制圧
バトルフェイズが必要なため、先行では出せない。
キスキル→リィラ→セイントレア→ダウナード→アーゼウスで丁度5回でニビルに引っかかるので、増Gなどを打たれたり、なにかしらのカードで相手の手札にニビルがいる可能性が高い場合はダウナードを抜いて4回で抑えるルートも考慮しておくこと。
こちらも後攻1手目では妨害さえされなければどんなデッキにも刺さりうる強力な返し手になるが、アーゼウスが制限カードゆえに1セットしか入れられない上にEvil★Twinで枠が厳しいのでこちらも各1枚ずつで十分。
生成コストは重いけど、他デッキにも使い回しやすいセットなので汎用性を考えるなら優先して作るのもオススメ。
(★1~★3エクシーズモンスターで戦闘→ダウナードで重ねる→アーゼウスでさらに重ねる…の動きはテーマに寄らない動きなので)
スプラッシュ・メイシ/トランスコード・トーカー/アクセスコード・トーカー
アクセスコード・トーカーセット。
主に打点が足りない時のフィニッシャーとしてキスキル・リィラ1枚から呼べるぶん殴りカード。
出し方は、
1.キスキルorリィラで相方を呼ぶ(サイバース指定なのでトリートorフロストはNG)
2.Live☆Twinを2体素材にスプラッシュメイジを呼ぶ
3.スプラッシュメイジでキスキルかリィラを蘇生
4.メイジと蘇生したカードでトランスコードトーカーを召喚
5.トランスコードトーカーでメイジを蘇生し、トランスコードとメイジでアクセスコードトーカーを召喚
6.妨害されないかつ対象を取らない破壊&5300打点のつよつよカードで相手をぶん殴る!!
属性が被らない限り破壊できる②効果はリンクメインのEvil★Twinと相性が良く、盤面リセット後なら3~4回は破壊できることが多い。
アーゼウスと同じく基本は後手で出して相手をまくるカード。
このセット自体は強いものの、アーゼウスセットとアクセスコードセットを2種入れると他のカードを入れる余地がなくなる点は悩みどころ。
(そしてそれはもはやイビルツインデッキではない)
ライゴウや閉ザサレシ世界ノ冥神など、他にリンク数が多いモンスターを結構簡単に出せるため、アクセスコードトーカーのみでも使えなくもない。
なお、閉ザサレシ世界ノ冥神をリンク素材にすれば5000打点アップの7300点!!わお!
メイジから組み立てるとサイバースしか出せないという制約上、基本的にイビルツインギミックは全部死ぬ点には注意。
これで決められなかったら立て直せない。
トロイメア系リンクモンスター
悪魔族なのでEvil★Twinギミック後も出せる盤面除去モンスターたち。
ケルベロス・フェニックスはそもそもリィラの効果で代用できるため、基本はURカードのユニコーンやグリフォンの採用になるか。
ユニコーンはデッキバウンス、グリフォンは魔法・罠蘇生とリンクされてないモンスター効果発動の妨害となっている。
どちらもマスカレーナで相手ターンに呼べば、強力な妨害行動を取れる。
特にカードを破壊除去してもアドバンテージにならない相手には強気に出れるカード。
もちろんトロイメアに寄せて相互リンクによるドローを積極的に使う構成であれば、ケルベロス・フェニックスの採用もアリだと思われる。
(SR組は使ったことないので詳しくはわかりません)
破戒雙王神ライゴウ/閉ザサレシ世界ノ冥神(トロイメア以外の悪魔族リンクモンスター)
ライゴウはマスカレーナ+リィラで出せる点が強く、リィラの破壊に呼応して場を更地にするまさにイビルツインのペット。
閉ザサレシ世界ノ冥神は召喚コストは重いものの、相手を1体リリースで巻き込めるので、強い除去+耐性+墓地妨害の強力カード。別名EXから出る超融合。
相手の盤面に対応してどちらかを出していきたいところ。
基本はライゴウで出鼻を抑えれば墓地からの復帰が弱いデッキなら完封できる。(環境Tier1~2にはそんなデッキは存在しないけど)
あとライゴウくんも閉ザサレシ世界ノ冥神さんも登場演出あるので格好良いです。
双穹の騎士アストラム/ヴァレルロード・ドラゴン
出すのはきついけど出たら威圧できるリンクモンスターズ。どちらもUR。
どちらも効果の対象にならない対象指定耐性を持ち、高い攻撃力と面倒な能力を持っている。
マスカレーナを挟めば破壊耐性もつくので、サンダーボルト、激流葬でも沈まず、かといってユニコーンや緊急脱出装置では対象にできない能力で選べないと、なかなかにリソースを吐かせるカードになる。
アストラムは普通に破壊できる相手や、それでも墓地送りできるデッキに対してただでは死なない盛り盛り能力。
ヴァレルロードはそもそも破壊すると厄介な相手を自分のモノにできる。
相手の出方が分からない場合や、墓地利用が容易なデッキならこちらの方が強気に出れる。
とはいえ、イビルツインの蘇生を利用したターンでは出せなくなるので、相手に盤面を荒らされていないことが前提にはなるが、強力なカード。
EXデッキの採用例
アーゼウスセット×1(セイントレア/ダウナード/アーゼウス)
マスカレーナセット×3(ディサイプル/ディヴォーティー/マスカレーナ)
Evil★Twinキスキル×3
Evil★Twinリィラ×2
トロイメア・ユニコーン×1
ライゴウ×1
アクセスコード・トーカー×1
閉ザサレシ世界ノ冥神×1
アーゼウスは後攻用、マスカレーナは先行用。
キスキルは先行かつマスカレーナギミックを使えない場合に初動で2枚使う+ライブツインのキスキルなどを普通の召喚で出せば役目を終えたリンクモンスターを素材に簡単に呼べるので3枚。
リィラは1枚は初動に使う+キスキルと同じ理由でさらに+1枚で2枚。
ライゴウ・閉ザサレシ世界ノ冥神は盤面対応用。
ユニコーンは破壊で対応できないカードの切り替えし用。
アクセスコードトーカーはライゴウや閉ザサレシ世界ノ冥神が役目を終えた後にフィニッシュする用。
URが6枚、SRが8枚とコストが凄い重いのはご愛敬。
優先度は個人的にイビルツイン=マスカレーナセット=ライゴウ>アーゼウス>ユニコーン=冥神>>>>アクセスコード
だったが、プラチナ以上になるとライゴウ出したぐらいでは止まらないので、マスカレーナセット+アストラムが最適解な気がしてきた。(2022/5のランク時)
手順は、
イビルツイン2種+マスカレーナを出す
→イビルツイン2種でイビルツインキスキルを呼び、キスキル+マスカレーナの盤面にする(墓地から蘇生ではなく、EXから出した状態にする=アストラムの召喚条件を満たす)
→相手のデッキタイプを見て、破壊が有効ならライゴウ、そうでないまたは知らないタイプのデッキならアストラムをキスキル+マスカレーナで出す
(キスキルでリィラを呼び、1枚破壊できそうならする。余裕がなさそうならアストラム優先)
という、N1枚(ディヴォーティー)+SR6枚(ツイン各種+ディサイプル)+UR2枚(マスカレーナ+ライゴウorアストラム)の両選択が恐らく現状では強いムーブ。
また、EXデッキはきつきつで1枚でも欠けると機能不全を起こすので、EXデッキを飛ばしてドローする下記壺系カードは採用できない点は注意。
強欲で金満な壺/金満で謙虚な壺
特にEX使わないエルドリッチと相性が良いので、エルドリッチデッキ組んだ後に使い回していれたくなる気持ちはわかるけどやめておきたい。
CP足りなくて数合わせのEXカードを多めに入れてるなら話は変わる……、けどやっぱり不安なのでやめておいた方が無難。
では、以下からイビルツインデッキに入れる汎用の魔法・罠カードの紹介。
魔法・罠カード
強欲で貪欲な壺
いわゆるドローソースカード。SR。
効果は単純明快、10枚除外して2枚引く。
どんなデッキでも手札があれば出来ることは増えるので、基本は60枚上限いっぱいでなければ採用する方針。
41枚目以降に採用したとしても、その「1枚」の枠を消費しつつ他の有用な「2枚」に変えられるので基本かなりのメリットカード。
手札に2枚来たり、除外した中に欲しいカードがあったりする事故が起こったらそれまでだけど、そもそも最大火力を出さないと負けるデッキなので、入れざるを得ない。
事故を恐れるより強欲に行きましょう。
禁じられた一滴/冥王結界波
強力なモンスター効果を封じる魔法。どちらもUR。
上記のEXデッキだとモンスター効果を封じるモンスターカードが閉ザサレシ世界ノ冥神ぐらいしか存在しないため、必須級のカード。
汎用性も高いので優先的に生成したい。
イビルツインデッキ的にはコストとしてトラブルサンやリィラを差し出しやすい上、攻撃力半減効果で打点の低さもカバーできる禁じられた一滴の方が相性が良い。
ちなみに一滴のコストにする効果にまつわるルールが割と複雑怪奇で、ある一定の手順を踏むと墓地でコストにしたカードの効果を発動させることができる。
わざわざ墓地で発動させる必要性がわからず、「え? どういうこと?」となるが、具体的にモンスターの効果発動→一滴でコストとして送ることで、スキルドレイン(モンスター効果を全て無効化)をすり抜けてモンスター効果が使える、というテクニックというかもはやルールの抜け穴に近い利用法が割とメジャー。
しかし、同じようなカードである王宮の勅命(魔法を全て無効化)はすり抜けられず、例えばハーピィの羽箒をコストとして送りつつ一滴を発動しても王宮の勅命でどちらも無効になってしまう。何を言ってるかわからねーが、自分でも何を言ってるのかわからない。
詳しい裁定についての解説はあるにはあるが、初心者にはたぶん理解不能というかこじつけに近いのでそういうものとして覚えたほうが早い。
これが理解できたらようやく初級の遊戯王プレイヤー。
墓穴の指名者/抹殺の指名者
指名者セット。どちらもUR。
こちらも汎用性が高く、特に手札誘発(うららとかGとか)を封じられるため先行デッキと相性が良い。
キスキル・リィラはうららやGに非常に弱いため、あればあるだけ便利。
墓穴はモンスター限定だがうららやG以外の除外したい対象、例えばエルドリッチなどを封じれる点に優れており、抹殺の指名者は自分のデッキにさえ存在すれば魔法・罠も封じれる点、特に引っかかりやすいニビルを封じ込められる点が強い。
あまりにも強すぎて
キスキルorリィラにうらら(相手)
→うららに墓穴(こちら)
→墓穴にわらし(相手)
→わらしを抹殺(こちら)
とチェーンすることで相手の気力を最大限まで削って降参まで追いやることができる強力なカード。
サイクロン/コズミック・サイクロン/ツインツイスター
フィールドに存在する魔法・罠許さないセット。R/SR/SR。
サイクロンはコスト無しで1枚を破壊、コズミック・サイクロンは1000LPで1枚を除外、ツインツイスターは1枚捨てて2枚破壊する。
どれも速攻魔法なので臨機応変さが優秀。
イビルツインデッキはリィラで破壊できるため、採用しないのももちろんアリ。
ただ、リィラオンリーの場合は相手デッキによっては破壊数が足りなくなることもままあるので、環境を見極めて採用したい。
除外がギミック内に存在しない&トラブルサンのキュアがあるため、コズミック・サイクロンとコスト・効果がマッチしている…と思うけど、この辺は正直好みでも良いと思われる。
ツインツイスターと書いてあるけど、大体のサイトでツインツイスターはサイクロン系と言われてる。略称は「ツイツイ」。ちょっとかわいい。
ちなみにツインじゃない普通のツイスターはサイクロンと同様の効果になぜか手札1枚コストが付く完全な下位互換カード。
1枚捨てるならツインツイスター使うし、捨てないならサイクロン使うしで、どうしてそんなカードの存在を許しているのだ……となる。
参照している情報が古く、ツイスターは500ライプポイント払って使用でした。
相手のLPより低い場合~系のデッキに使うらしい。とはいえ、イビルツインデッキでは採用されないのは一緒なので詳しくは省略。
サイクロンは地味だけど優秀なカードなので、SRのCPが無ければサイクロンでも十分活躍してくれます。
サンダーボルト/ハーピィの羽箒/死者蘇生
超絶強力、運命のドローで引けたら勝ちな場面が結構ある、制限カード3種の神器。UR。
下手なカード入れるぐらいだったらこれ入れとけ筆頭。
「ぼくのかんがえたさいきょうのカード」を具現化したかのような効果で、特に説明する必要もないチートカード。
サンダーボルトと死者蘇生はチュートリアルで手に入るのも便利。
これらのカードを抜いて他のカードを入れる理由が自分の中から出てきたらいっぱしの遊戯王プレイヤーだと個人的に思います。
私は抜く理由が思い浮かばないので永遠の初心者。
ライトニングストーム
相手の盤面を雑に破壊するさいきょうのカードその2。UR。
自分フィールドに表側のカードが存在しないという制限があるものの、ハーピィ、サンダーボルトに似た効果をどちらか選べる点が強い。
ただ、モンスターの場合はサンダーボルトと違って守備表示を破壊できない点に注意。先行1ターン目はこれを恐れて大体守備表示なので、魔法・罠を破壊しよう。
逆にリンクモンスターは守備表示ができないのでイビルツインはこれ1枚で瓦解する。やめてほしい。切実に。
対策は相手フィールドに表側のなにかをプレゼントすること。
ちなみにセット商品のパックで1枚安く買えるので枠が余ってたら買って入れておこう。
深淵の宣告者
1500LPを払う代わりに墓地に送りつつ効果を無効化するカード。SR。
種族と属性を1つずつ~とよくわからんことを書いてあるが、これを気にするのはVFDぐらいなので相手が1体だったら基本そいつを名指しで墓地送りできるカード。
複数体いる場合は相手に選ばせることになってしまうが、ソレはソレ。
効果で破壊して墓地に送るわけではないので耐性持ちを貫通でき、かつ墓地で効果を発動しようにも1ターンはモンスター名指定で効果を発動できないので二重に封殺できる。
場にいるだけで厄介、墓地に行っても厄介という現代遊戯王のインフレモンスターたちを深淵へいざなってくれるカード。
激流葬/ブラックホール
自分相手もろともモンスターを一掃できる強力なカード。RとSR。
説明がシンプルでいい。とても読みやすい。ちなみにブラックホールは専用演出あり。
こちらのフィールドモンスターも破壊するが、不利な盤面を一掃できるのはやはりメリット。
特に激流葬は相手の召喚対して、キスキル(リィラ)の効果発動→激流葬とチェーンを組むことで、墓地でキスキル(リィラ)の効果が発動して盤面にリィラ(キスキル)を残すことが出来る。それを使わないまでもやはりフィールドを一掃できるのは便利。
「なんかデッキレシピ見たけど40枚埋まる前にSRとURのCPがたりなくなっちゃったよぉ……ふぇぇ……」な人に激流葬はオススメ。
困ったら入れとけ!
拮抗勝負
自分フィールドにカードが無ければ手札から出せる、フィールド一掃二ノ型のカード。SR。
ぱっと見こちらが0枚の時に出せば相手を一掃できそうだが、発動時に拮抗勝負がフィールドにいるので相手は1枚残る。その残るカードを相手が選べる点と、バトルフェイズの終了時でないと発動できない、という点は癖があるので要注意。
しかしながら他の雑に盤面をまくるカードと違う点は、裏側表示で除外させること。
かなり再利用困難な除外方法のため(再利用できないとはいってない)、多くのデッキに刺さる優秀なカード。というか対エルドリッチ最終兵器。
とはいえ、こちらのフィールドが多ければ多いほど効果は薄れる上に最低でも相手のカード1枚は残ってしまうので環境による面もある。
特にトラブルサンは場に残りやすいので後攻初手でない場合は有効活用しづらい。が、それでも他のカードに追随を許さない性能なので採用の価値は大いにある。
ちなみに発動にチェーンして破壊すれば墓地で効果が発動し、その場合拮抗勝負1枚分お得になる。
発動タイミング的に狙うのは難しいが、狙える局面があれば狙っていきたい。
苦手なカードは神の宣告。大体相手は伏せてて無効化される。なんで……?
無限抱影
むげんほうえいとかいてむげんほうよう。UR。
フィールドにカードが無ければ手札から出せる罠カードで、特に後攻初手で相手のモンスター効果を無効化することで展開を止めることが出来る点と、罠カードであるがゆえに墓穴の指名者に捕まらない点が非常に優秀。
伏せて通常の罠として使っても使える便利なカードで、なぜか同じ縦列の魔法・罠を封印するおまけつき。その強力な効果を他のカードにも分けてやれ。
普通に使っても魔法・罠、モンスター効果と幅広く、手札にあっても墓穴の指名者に捕まらないエフェクトヴェーラーと、クソみたいなカード。
神の宣告
LPを半分払う代わりにかなり広い範囲で「はい俺ルールでそれダメですぅ~」ができる神のような横暴カード。UR。
罠・魔法・召喚を無効&破壊という効果は優秀だが、LP半分は致命的になる点も。
特にイビルツインは打点が低く、相手を強引に止めてそこからワンターンで決めに行く、といったムーブがしづらいので発動を見極める勘どころが必要な上級者向けカード。
とはいえ、1枚はセット商品のパックで安く買えるので入れるモノが無かったら入れておきたい。
王宮のお触れ
お触れを出すことによって罠カードは無効化される!以上!なカード。SR。
正直イビルツインの罠カードはそこまで必須カードではないので、いっそのこと罠を採用しないで相手の罠を封殺しよう、というカード。
特にドラゴンメイドやエルドリッチに刺さる。スキルドレインとお触れ、どちらが先に引けるか勝負だ!
瞬発力はなく、相手の魔法やモンスター効果をイビルツインが止められるわけではないので場持ちは悪い方ではあるが、やはり罠封殺は強力。
星遺物からの目醒め
どのフェイズでもリンクモンスターを召喚できるようにする罠カード。
ほぼリンクモンスターで構成されるイビルツインとはもちろん相性が良い。
マスカレーナがいるからいらないとするか、マスカレーナを前提としているから使いやすいと取るか。
罠である性質上、一度セットが通って自分のターンに戻ってくればバトルフェイズでも使用できる点がマスカレーナと違って強い点。
攻撃した後に追いうちで打点を稼げるのは単純に相手の計算を狂わせやすい。
イビルツインチャレンジと違い、高打点のモンスターやライゴウ、その他制圧モンスターを呼べる点がでかい。
リビングデッドの呼び声
罠カードの汎用蘇生カード。劣化版死者蘇生。
イビルツインを蘇生してもいいし、素材にしたマスカレーナを蘇生にしても良い。
上記の星遺物の目醒めもそうだけど、イビルツインをメインに復活、召喚するならチャレンジの方が都合が良いが、正直イビルツイン自体のパワーが足りなくて「呼んだところで」となりがちなので、他カードとの兼ね合いでなんでも蘇生できるこのカードの方が使いやすい場面はあると思われる。
また、対象のモンスターを破壊で消える=破壊しないと消えない、という特性上、召喚素材などでフィールドに残りやすく、一滴のコストなどにしやすい。
(トラブルサンが魔法、リビングデッドが罠で魔法・罠に妨害されなくなる点も便利)
また、ユニコーンによるセルフバウンスで再利用も可能と、なかなか相性が良いカード。
強制脱出装置/迷い風/魔女の一撃/奈落の落とし穴
迷ったらいれとけお安い4種罠盛り合わせ。RとN。
効果は複雑ではないので、説明は省略。画像を見るかカード名で検索してください。(丸投げ)
モンスターカードについてはこちら。